ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

大腸がんを乗り越えて楽しい日常へ

2019年10月31才で上行結腸に大腸がんが見つかり、阪大病院で腹腔鏡手術しました。ステージ2で抗がん剤治療(ゼローダ)をしました。生活や気持ちの変化などをブログにまとめていきます。 #AYA世代

タグ: 大腸がん

食事でがんリスクは下げれるが治療はできない?

食事でがんを治療できる?

「やさしいがん医療」というイベントが行われました。津川 友介さんの講演が、食事とがんに関する内容で参考になってので紹介します。

2019年12月23日By cancer 私生活のこと がん予防、乳がん、大腸がん、肺がん、食事療法コメントする

ゼローダ 1クール4日目

4日目も副作用は特に出ませんでした。酵素風呂、リングフィットでの運動、昼寝、お酒を1.5杯飲むと充実した週末を過ごすことができました。

2019年12月23日By cancer ゼローダによる抗がん剤治療 ガンサバイバー、ゼローダ、上行結腸、副作用、大腸がん、抗がん剤治療、酵素風呂、闘病ブログコメントする

ゼローダ 1クール3日目

エマとコロ

3日目も副作用なく過ごせました。疲れによる足の疲労感が副作用なのかなと不安になりましたが、翌朝にはなくなっていたので疲労だったのだと思います。

2019年12月23日By cancer ゼローダによる抗がん剤治療 ガンサバイバー、ケモ、ゼローダ、上行結腸、副作用、大腸がん、抗がん剤、闘病ブログコメントする

ゼローダ 1クール2日目

この日も副作用が出ることがなく過ごせませた。お腹痛くなったらどうしようと不安でしたが、問題なく映画を見ることができました。

2019年12月22日By cancer ゼローダによる抗がん剤治療 AYA世代、ガンサバイバー、ケモ、ゼローダ、上行結腸、副作用、大腸がん、闘病ブログコメントする

ゼローダ 1クール1日目

ゼローダ

12月19日の夕食後からゼローダの服用を開始しました。初日は特に副作用がでずいつも通り過ごすことができました。

2019年12月20日By cancer ゼローダによる抗がん剤治療 AYA世代、ガンサバイバー、ケモ、ゼローダ、上行結腸、大腸がん、抗がん剤治療、闘病ブログコメントする

12/19 リンチ症候群の検査結果

マイクロサテライト不安定性検査の結果陰性でした。これから約半年間ゼローダでの抗がん剤治療をすることになりました。

2019年12月19日By cancer 阪大病院退院後 がんサバイバー、ゼローダ、マイクロサテライト不安定性検査、リンチ症候群、上行結腸、大腸がん、抗がん剤、闘病ブログコメントする

がん予防のために運動を始めました。

リングフィット アドベンチャー

がん予防のために運動をしないとなと思い、室内で楽しくできるリングフィットアドベンチャーを始めました。外に出なくていいし、運動後すぐにお風呂に入れるし快適です。

2019年12月18日By cancer 私生活のこと 30代、AYA世代、がん予防、リングフィット、上行結腸、大腸がん、運動、闘病ブログコメントする

おすすめの有機ナッツ

イオンの3種のナッツとBiokashiの5種の生ナッツミックス

ナッツが大腸がんの再発予防になる可能性があるため、ナッツを食べ続けています。イオンの3種のナッツとBiokashiの5種の生ナッツミックスを比較してまとめました。

2019年12月16日By cancer 阪大病院退院後 オーガニック、がん予防、ナッツ、上行結腸、大腸がん、闘病ブログコメントする

大腸がんになったことを伝えた人

がんになったとき、誰にどのタイミングで伝えるか悩みました。伝えた人と順番とリアクションを紹介します。

2019年12月13日By cancer 大腸がん発覚後 AYA、AYA世代、ガンサバイバー、上行結腸、大腸がん、闘病日記コメントする

阪大病院の先生の手術は凄かった

阪大病院で腹腔鏡下手術で大腸がんの切除手術を行いました。術後に傷を確認すると、術前の説明より傷数が少ないためどういう手術なのか調べてみました。

2019年12月6日By cancer 阪大病院退院後 AYA、AYA世代、上行結腸、傷、単孔式腹腔鏡下手術、大腸がん、闘病日記、阪大病院コメントする

11/27 大腸癌の病理結果報告

大腸癌の病理結果報告を聞きに阪大病院に行きました。PET-CTの検査結果を聞くときと同じくらい緊張とストレスで辛かったです。結果ステージIIでした。本当によかったです。

2019年11月27日By cancer 阪大病院退院後 AYA、AYA世代、ステージII、上行結腸、大腸がん、病理結果、癌、闘病、阪大病院コメントする

阪大病院退院日(腹腔鏡手術7日後)

手術から7日経って退院することができました。トータルの費用は10万円弱でした。

2019年11月18日By cancer 大腸がん発覚後 AYA、AYA世代、上行結腸、大腸がん、癌、腹腔鏡、退院、阪大病院コメントする

投稿ナビゲーション

ページ 1 … ページ 5 ページ 6 ページ 7 … ページ 9
最近の投稿
  • マンスリーマンションに持っていくべきものリスト
  • 札幌ワークケーションへの道:移動手段と滞在先の選択
  • なぜ札幌?ワークケーションに選んだ3つの理由
  • ワーケーション始めます
  • 父が食道がんで余命宣告
カテゴリー
  • スロージューサー生活 (2)
  • ゼローダによる抗がん剤治療 (41)
  • ワーケーション (4)
  • 仕事について (7)
  • 入院食 (15)
  • 大腸がん発覚前 (2)
  • 大腸がん発覚後 (41)
  • 私生活のこと (23)
  • 自己紹介 (6)
  • 阪大病院退院後 (19)
アーカイブ
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (45)
  • 2019年10月 (8)
最近のコメント
    © 大腸がんになりました。