31才で上行結腸の大腸がんになりました。他人事だと思っていたがんにまさか自分がなるとは思ってもいませんでした。
術後2年半のCT検査してきました
大腸がんの切除手術から2年半が経ち、5年検査のようやく折り返しです。先日、CT検査と血液検査を行ってきました!
術後2年経っての心境の変化
新しい治療や薬が開発されて、患者の負担の少なくなったり、取れなかったがんが取れたりとがん医療は進化していっていることを知りました。がんが治る世界になることを期待しています。
2年目の定期検査結果(CT、血液、内視鏡)
大腸がんの切除手術から2年経過し、CT検査と血液検査、内視鏡検査をしてきました。検査結果を聞きながら先生に色々質問しました。
大腸がんの腹腔鏡手術して2年が経ちました
手術してから2年が経ちました。今月末に内視鏡検査あるのやだな~って先のことばかり考えていてついつい手術日を忘れていました^^;2年前のこの日に体の中からがんを取り除けたんだな~って不思議な気分です。まだまだ、5年まではま […]
がんサバイバーの2度目の転職活動
がんサバイバーになってから2度目の転職活動を行いました。無事転職先が決まりました。条件面は今とほとんど一緒です。ですが、スキル面の成長が見込めるので新しい会社で頑張っていこうと思います。
腹巻がおすすめの理由。2年腹巻して感じたこと
今年も秋冬に突入し始めたのでクローゼットから腹巻を出しました。そして本日から腹巻生活を始めています。大腸がんが見つかり、退院後から始めた腹巻生活ですが、メリットがたくさんあります。 下痢の改善 個人的に一番大きいメリット […]
Google Maps APIの料金を下げるために行ったこと
Google Maps APIの料金を下げるために行った2つのことをまとめています。
CodeCampでJavaマスターを受講しました。
CodeCampでJavaマスターを受講したので、受けてみてどうだったかなどの感想を紹介します。受けてみようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
大腸がん手術後1年9ヶ月の検査
手術から1年10ヶ月が経ちました。大腸がん発見からは1年11ヶ月です。今回の検査は肝臓のエコー検査と血液検査でした。結果はどちらも問題なくてよかったです。次回はCTと大腸内視鏡検査を予定しています。
ガンサバイバーのコロナワクチン接種について
ようやくコロナワクチンの接種予約がとれました!!なかなか予約がとれず、いつになったら摂取できるんだろうと不安な日々を過ごしていましたがようやく大規模接種会場で予約がとれました!お盆明けに接種してきます。
大腸がん手術後1年6ヶ月の検査
術後1年6ヶ月の定期検査へと行ってきました。MIクリニックでCT検査を受けて阪大病院で血液検査と検査結果を聞いてきました。経過良好で安心しました。
おすすめのアレルギー対策ドッグフード
我が家では2匹のチワワを飼っていますが、1匹のチワワが口周りが赤くなるアレルギーになりました。赤くなってよく掻くようになってしまったのでアレルギー対策のドッグフードを探し、改善したので紹介します。