7クール目を無事終えることができました。残すは1クール!終わりが見えてきました。秋・冬にはコロナの第2波が来ると言われているのでその時までには免疫機能が戻っている状態にしたいです。8クール目開始前の血液検査が明日ですが、無事クリアできるといいなと思っています。
投稿者: cancer
ゼローダ 7クール1~7日目
ゼローダ7クール目を開始しました。あと、2クールで残り28日分の薬飲めば終わりと考えると気分が違います。最初は半分の4クール目指して頑張っていて、次は6クール、そして今は8クール終了を目指して頑張っています。
ゼローダ7クール目開始
術後半年のCT検査から2日後に抗がん剤7クール目を開始するために阪大病院へと血液検査に行ってきました。CT検査結果を聞かせてもらえるかもしれないと不安混じりでした。
大腸がん摘出手術後半年のCT検査
大腸がん摘出の腹腔鏡手術を受けて半年が経ちました。再発・転移がないことを確認するため、CT検査をMIクリニックで受けてきました。阪大病院はMIクリニックと連携していて、データのやりとりも患者を介さずしてくれます。
ゼローダ6クールを終えて
無事6クール目を終えることができました。6クール目は過去5クールと比べると一番楽だったなと思います。薬の量が5錠へと減ったのが大きいかなと思います。あと2クールと終わりが見えてきて、嬉しいです。
ゼローダ6クール目開始
抗がん剤治療を続けるために、5月30日に阪大病院へと行ってきました。緊急事態宣言の中、人が集まる病院へ電車とバスで向かうというリスクがあるなと不安に感じながら向かいました。午後の診察だったので、お昼に御堂筋線で千里中央までいき、千里中央からバスで病院まで向かいました。
コロナによる緊急事態宣言のなかで術後化学療法について
がん闘病中の方のブログを見ていると、このコロナの状況下では術後の予防のための化学療法を中止していると載せている方がいます。もし病院の方針で術後の化学療法である抗がん剤の処方を停止しているのであれば、病院に行って確認するよりも電話で確認しておこうと思い阪大病院に電話しました。
ゼローダ 5クール11〜14日目
無事5クールを終えました。5クール目は序盤から中盤が終盤よりしんどかった。コロナによる気持ちの問題かな?と考えています。がん治療されている方にとってコロナの拡大はかなりストレスがかかりますよね・・・
ゼローダ 5クール6~10日目
5クール目も終盤にさしかかりました。ようやくといった感じです。前半にあった吐き気は中盤では出てこなくなりました。ただ、倦怠感が出てきて夕方にかけて眠たくなります。
ゼローダ 5クール1~5日目
5クール目が始まりました。4クール目は比較的副作用少なめだったし余裕だろうと思っていましたが、序盤から副作用が出始めました。足のしびれと胸の気持ち悪さがあります。胸の気持ち悪さはげっぷが出そうで出ないモヤモヤ感が常にある感覚です。