在宅勤務による運動不足から少しずつ太り続けています。また、自炊やコンビニ弁当・Uberでの健康的な食事をとることの難しさを感じていたため、noshの宅配弁当を始めました!
特にがんのリスクを下げるといわれている魚や野菜を食べることができるのはうれしいポイントです。
noshとは?
冷凍のお弁当を購入できるサービスです。
1食あたり500~700円の間で購入することができます。継続していくとだんだん500円に近づいていきます。
各お弁当は糖質30g ・塩分2.5g以下で作られており、健康やダイエットに適した食事になっています。
noshだけで食事を済まそうとすると、量は少し足らない感じがしますが、在宅勤務の座りっぱなしの自分には足らないぐらいがちょうどいいと思っています。
noshを始めてみてよかったこと
- 糖質やカロリーを考えられたご飯を食べることができる
- 魚のメニューがある
- 仕事中にレンジで温めて、お昼休憩中に食べれば、お昼休憩が長く犬の散歩にいける
- 定期的に新しいメニューが追加される
- 晩御飯にも気を遣えば体重が落ちてくる
noshは在宅勤務との相性が抜群です!在宅勤務の運動不足からの太り対策や効率的な休憩時間の確保ができます!
お昼の時間が近づいてきたなって時に、食べるメニューを決めてレンジで温めます。温め終わったら休憩に入ります。10分ほどで食事が終わるので残り50分も休憩することができます。休憩時間が長いと、スーパーに買い物に行ったり、テレビを見たり、犬と散歩に行ったりできるので休憩時間にちゃんとリフレッシュすることができます。
noshの改善してほしい点
- 値段がそれなりにする
- ゴミがかさばる
- 好きなメニューがある日消える
- 種類によって満足度が違う
noshの一番のネックは値段かなと思います。
毎回10食分を頼んでいますが、6000円以上します。1食6~700円ぐらいです。
コンビニ弁当より高く、Uberなどの宅食より安いって感じです。
お昼ご飯を決めてないとコンビニにしようか宅食にしようか迷うことがストレスだったので、自分は少し割高ですがnoshにしています。
noshのおすすめメニュー
魚料理でおすすめは鮭のマッシュポテトアヒージョです。ボリュームもそこそこあっておいしいです!

ボリュームが欲しいって時におすすめのメニューはチリハンバーグステーキです。noshを始めてからずっとランキング1位なのでみんなが美味しいと思っているはず!ボリュームと満足感は圧倒的です!

noshのまわしものではありませんが、noshによって体重管理や休憩時間の効率化などなど、いいことがたくさんありました。在宅勤務でお昼ご飯に悩んでいるかたには、nosh含めた同じような宅食サービスおすすめです!