ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

30代で大腸がんになりました。

2019年10月当時31才で上行結腸に大腸がんが見つかり、阪大病院で手術しました。ステージ2でゼローダで抗がん剤治療をしました。生活や気持ちの変化などをブログにまとめていきます。

タグ: 貧血

健康診断は受けるべき

健康診断では、身長と体重を計るぐらいかなと思っていた健康診断がきっかけでまさかの大腸がんが見つかりました。健康診断はしっかりと定期的に受け、異常があれば病院で検査を受けましょう。

2020年12月10日By cancer 自己紹介 健康診断、大腸がん、経緯、貧血コメントする

大腸癌の初期症状で手術後に改善したもの

初期症状だったのではないかなと思う項目内で手術後に改善された内容を紹介します。痛みや便が細いなど直接大腸がんに関係があったものは術後すぐに改善されました。

2019年12月2日By cancer 阪大病院退院後 AYA、AYA世代、上行結腸、初期症状、大腸癌、腹痛、腹腔鏡手術、貧血、闘病日記コメントする
最近の投稿
  • 健康診断は受けるべき
  • 術後1年の内視鏡、CT検査
  • もうすぐ術後1年・・・
  • 術後9ヶ月後の検査
  • 新規事業の始め方
カテゴリー
  • スロージューサー生活 (2)
  • ゼローダによる抗がん剤治療 (41)
  • 仕事について (4)
  • 入院食 (15)
  • 大腸がん発覚前 (2)
  • 大腸がん発覚後 (28)
  • 私生活のこと (17)
  • 自己紹介 (6)
  • 阪大病院退院後 (18)
アーカイブ
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (45)
  • 2019年10月 (8)
最近のコメント
    © 大腸がんになりました。